「 浅草文庫 」八重桜は日本の「 わびさび 」 白くなめされた牛革をキャンバスに、八重桜がまさに散っていく刹那を描いたスマホケース。
とても手間のかかる浅草文庫の染色は、 着物の染付け技術である友禅染めを施したあと、筆での染色を行います。
この八重桜では友禅染めの上からエアーブラシの色を重ね、 ふわりとした桜のはなびらや葉の深みのある色合いを再現しています。
通常の柄より手描きの部分が多いのも特徴。
最後に型押しを施して立体的な表情と、豊かな手触りを生み出します。
今にも桜が舞い踊りそうな、動きと深みのある風情をいつでもお手元に。
粘着パッド方式なので、15cm×8cmまでのスマートフォンでお使いいただけます。
反対向きに装着もできるので、左利きの方も安心♪
※※※ 【ご注意】 ※※※ 下記注意事項をご確認の上お買い求めください。
・汚れ防止加工などのガラスコーティングやウレタン樹脂が施されたものや ゴム素材の携帯端末には従来の粘着シートが付着しません。
※例えばSONY社のエクスペリア、Apple社のiphone8以降は表面がコーティングされている為、 付属の黒い粘着シートをご使用ください。
(黒い粘着シートは2020年5月15日ご注文分からの付属となっております。
) ・既存のシートで装着できる機種の場合、黒い粘着シートでは 剥がせなくなる可能性があるので使用しないでください。
・携帯端末の発熱により粘着力が弱くなる可能性が御座います。
・携帯端末を繰り返し外す場合、粘着力が弱くなる可能性が御座います。
・粘着が弱まってきましたら、湿らせた布で粘着シートのホコリ、ごみなどを取り除いてください。
その際に粘着シート以外を湿らせた布で拭かないようご注意ください。
シミの原因となります。
商品名 「浅草文庫」 スマートフォン スマホ ケース 八重桜 ヤエザクラ 柄 サイズ 縦幅約15.4cm 横幅約8.4cm 厚み約1.8cm 素材 表地:文庫革(牛革) 内側:ポリエステル、粘着部:アクリル(土台:牛革)、吸盤:シリコン 留め具 粘着パッド、吸盤(シリコン) 内装 カードポケット×2 備考 ※天然素材のため、使用している革の箇所・油分によって生成り風など、色味や風合いに違いがあり、また手作業による染色を施しているので、1点1点個体差がございます。
※このケースは粘着パッド方式の為、基本的にほとんどのスマホは収納可能ですが、サイズは15cm×8cmまでの物がおススメです。
重さ 約60g 原産国 日本 関連商品 「浅草文庫」 友禅染革小物シリーズ 保管方法 保管する際は、ホコリなど汚れを取った後、 直射日光の当たらない低湿で風通しの良い場所で保管してください。
⇒ 皮革製品の取り扱いについて お手入れなど ■末永く浅草文庫をご愛用いただくために■ ・直射日光やライトの光に長時間当てないようご注意ください。
・汚れた場合は軽く濡らした布で拭きとってください。
・革製品用オイル等は表面のコーティングを酸化させる場合が御座います為お控えください。